チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

LiveRunのバナソン?から納豆とかうな丼とか

      2021/06/27

バナソン

LiveRunのイベントでバナソン(バナナ+マラソン)というシリーズがあったのですが、その最終回で有森裕子さんがスペシャルゲストで中継や話をされてました。
このバナソン、バナナのシルエットになるようにコースを走って投稿すると、それも賞のエントリーになるということで、せっかくなのでチャレンジしてみました。

中之島でチャレンジしてみました。
かなり細めのバナナになりました。
参加されてる方も300人超えということで、スペシャル感がありました。

空は快晴でした。

初の40分イベントでしたが、ペースを落とすことなく走ることができました。

トータルは10km超えてました。
よしよし。

いつもの430mlザバスが売ってなかったので初のプロテインinヨーグルにしてみました。
飲みやすくて美味しかったです。

朝ごはん

麦ごはんで納豆にしました。

  • 麦ご飯(小盛り150g) 1杯 238kcal
  • 温泉卵 1個 83kcal
  • 納豆 1人前 90kcal
  • お徳用 料亭の味 しじみみそ汁(1食20g)(マルコメ) 1人前 35kcal

昼ご飯

昼は麦ごはんでうなぎにしました。

  • 麦ご飯(小盛り150g) 1杯 238kcal
  • うなぎの蒲焼 1.5人前 351kcal
  • お徳用 料亭の味 しじみみそ汁(1食20g)(マルコメ) 1人前 35kcal

LiveRunに参加し始めてみてから、顕著に体重が落ち始めました。
余裕をもって走れる範囲で走るんじゃなく、ちょっと先の負荷をかけると効きますね〜


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - ヘルスケア, 食事 , ,

ad

ad

  関連記事

高松ラン?‍♂️から岡山カツそば?

起きたらまずは腹筋。 そして腕立て。 そしてランニング。 いいペースです。 靴を …

二日酔いにつきチートデー

昨日はレモンサワーを15杯以上呑んだらしく、朝起きたらレモンサワーの口でした。 …

一人しゃぶ葉

昼は自宅で糖質ゼロ麺で醤油コロッケラーメンと納豆でした。 あすけん調べで473k …

マラソン翌日に神座野菜たっぷりラーメンからのランニング

どうとんぼり神座 アトレ川崎店 関連ランキング:ラーメン | 川崎駅、京急川崎駅 …

新宿のラン?‍♂️から4649タコライスからのジンギスカン?

LiveRun(新宿ランニング) ランニングのゴールは新宿歌舞伎町の東宝前でした …

すき家の牛すき鍋とケンタッキー

お昼はファミマでした。 あすけん調べで422kcal。 1/3日分の野菜サラダ( …

納豆温泉卵からLiveRunで夏を感じました⛱

朝は温泉卵2個入玄米納豆。 とにかく栄養とらないと。 玄米ご飯(小盛り120g) …

毎日アパ朝ご飯

お客さんが少ないからなのか、もともとそうだったのか忘れましたが、メニューに変わり …

糖質ゼロ麺餃子ラーメン?からLiveRun?‍♂️

昼ごはん(糖質ゼロ麺) 餃子があったので、糖質ゼロ麺で餃子ラーメンを作りました。 …

雀荘のランチタイムで名物オムカレー?

朝ごはん(ファミマご飯) 朝はいつものファミマご飯でした。 これだけでも561k …