チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

潮岬~大阪を自転車で走りました。本州最南端を目指して。帰り道編。

      2016/12/31

前日串本まで行けたので今日は潮岬へ行って大阪まで帰ります。

20151228-kushimoto

距離

257.67Km

時間

14時間13分

平均時速

18.11km/h

最大時速

45.86km/h

消費

4,978kcal

サイクリングコース感想

潮岬へ行ってそして帰りです。
往路よりは気が楽です。
なんせ帰り道ですから。

IMG_3790th_

朝一番で潮岬です。
本州最南端到達です。
あー嬉しい。

IMG_3792th_

潮岬付近の朝焼けは綺麗です。

IMG_3793th_

もう一枚。

IMG_3794th_

紀伊大島にタッチだけして帰ります。

IMG_3795th_

昨日は19時ぐらいに通過してもう閉まっていた道の駅が空いてました。
ネギが美味しそうです。

IMG_3796th_

お昼ごはんはまた和歌山ラーメンに辿りつけず、京都のラーメンを食べました。

IMG_3798th_

和歌山城付近で少し雨が降り始めましたが、もはやそんな事はどうだっていい感じでした。

朝7時に出発して家に着いたのは夜中1時。
次からは行くとしたら2泊3日で白浜泊ぐらいがぎりぎりかと思いました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 和歌山, 大阪 , , ,

ad

ad

  関連記事

大阪~明石~淡路島一周を自転車で走ってみました。ヒトリアワイチ!

昨年のGWに引き続き、GW恒例のヒトリアワイチです。 距離 200.53Km 時 …

光丘パブリックゴルフ場まで自転車で往復してみました

光丘パブリックゴルフ場でショートコースを楽しむために自転車で行ってみました。 往 …

白良浜のライブラン?‍♂️から白浜アドベンチャーワールド?

久しぶりの白浜2日目。 自転車で向かったのではなく、車で行きました。 白浜方面へ …

神崎川を河口から上流へ向かって自転車で走ってみました(前編)

神崎川を河口から上流へ向かって、とりあえず176号線までサイクリングしてみたマッ …

市立吹田サッカースタジアムへ自転車で行ってみました(片道約20km)

用事があって市立吹田サッカースタジアムに自転車で行ってきました。 行きは北浜から …

大阪フェスティバルホール横の自転車駐輪場

Google MAP フェスティバルホールのすぐ横にありました。 基本データ(2 …

三宮~大阪 43号線を自転車で走ってみました

片道30km弱のよく走るコースです。 今回は割りと飛ばしてみました。 距離 28 …

池田~亀岡~京都~大津を自転車で走ってみました。

池田から423号線を越えて亀岡へ行って京都へ抜けて大津で琵琶湖へタッチして京都へ …

大阪駅付近から鶴見緑地まで自転車で行って一周してみました

大阪駅付近から旧花の博覧会(花博)会場の鶴見緑地へ自転車で行って、緑地内で走れる …

キャリーバッグ(スーツケース)のタイヤ交換

キャリーバッグのタイヤが壊れました。 一番よく使うタイヤでした。 タイヤを固定し …