チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

潮岬~大阪を自転車で走りました。本州最南端を目指して。帰り道編。

      2016/12/31

前日串本まで行けたので今日は潮岬へ行って大阪まで帰ります。

20151228-kushimoto

距離

257.67Km

時間

14時間13分

平均時速

18.11km/h

最大時速

45.86km/h

消費

4,978kcal

サイクリングコース感想

潮岬へ行ってそして帰りです。
往路よりは気が楽です。
なんせ帰り道ですから。

IMG_3790th_

朝一番で潮岬です。
本州最南端到達です。
あー嬉しい。

IMG_3792th_

潮岬付近の朝焼けは綺麗です。

IMG_3793th_

もう一枚。

IMG_3794th_

紀伊大島にタッチだけして帰ります。

IMG_3795th_

昨日は19時ぐらいに通過してもう閉まっていた道の駅が空いてました。
ネギが美味しそうです。

IMG_3796th_

お昼ごはんはまた和歌山ラーメンに辿りつけず、京都のラーメンを食べました。

IMG_3798th_

和歌山城付近で少し雨が降り始めましたが、もはやそんな事はどうだっていい感じでした。

朝7時に出発して家に着いたのは夜中1時。
次からは行くとしたら2泊3日で白浜泊ぐらいがぎりぎりかと思いました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 和歌山, 大阪 , , ,

ad

ad

  関連記事

グランフロント大阪 タワーBの地下自転車駐輪場

グランフロント大阪 タワーBの地下2F自転車駐輪場です。 Google MAP …

グランフロント大阪 うめきた広場の自転車駐輪場

グランフロント大阪 タワーA前うめきた広場の地下2フロアの自転車駐輪場です。 G …

天保山から鶴浜IKEA方面を自転車で走ってみました

大阪港の突堤から赤レンガ倉庫、なみはや大橋を越えてIKEA横から千歳橋を越えて大 …

淀川大橋と大阪大学豊中キャンパスを自転車で往復(片道13km)

大阪大学豊中キャンパスで勉強会があったので自転車で行ってみました。 往路 距離 …

阪神淀川駅前の自転車駐輪場 レンタルサイクルもあります

Google MAP 駅構内にも自転車置場っぽいスペースはありますが、恐らくこち …

自転車で舞洲初上陸

自転車ではじめて舞洲へ上陸した時の記録です。 距離 24.37Km 時間 1時間 …

能勢口の423号線~4号線~箕面の大滝付近を自転車で走ってみました。

能勢口の423号線から4号線を下って箕面の大滝付近を自転車で走ってみました。 距 …

大阪伊丹空港のまわりを走ってみました。

大阪伊丹空港のまわりを自転車で走ってみました。 距離 38.51Km 時間 1時 …

北港ヨットハーバーまで自転車で行って、舞洲を一周ランニングしました

夕焼けを思いっきり見ながらランニングがしたくなって舞洲に行ってきました。 舞洲の …

自転車で千本松大橋を越えて安治川トンネルを渡ってみました

2017年チャリ始めは、途中Ingressに没頭しすぎてあんまり距離を走ってませ …