チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

淀川大橋と大阪大学豊中キャンパスを自転車で往復(片道13km)

      2017/05/20

大阪大学豊中キャンパスで勉強会があったので自転車で行ってみました。

往路

距離

14.35Km

時間

44分

平均時速

19.38km/h

最大時速

29.79km/h

消費

286kcal

復路

距離

13.36Km

時間

37分

平均時速

21.25km/h

最大時速

33.47km/h

消費

284kcal

サイクリングコース感想

淀川大橋から出発です。
ものすごくいい天気です。

JR東海道本線沿いの道を北へ向かいます。

まあまあ走りやすいです。

阪神高速11号線の下を走ります。

このまま神崎川を越えていきます。

公園沿いの道です。
空港が近いのでこのへんから飛行機がだいぶ近くを飛んでいきます。

高速の下をそのまま走ります。

途中で176号線方面へ右折します。

到着です。

176号線からモノレールの下11号線へ入ります。

帰りも阪神高速11号池田線の下です。

道路もあまり広くなく、完全に車と一緒に走る感じなので結構危ないです。

吉野家です。

途中で軽車両通行禁止の道路もあるので本線から少し離れますが、また戻って高速下を走ります。

加島の交差点からJR東西線沿いに走ります。

歌島橋の交差点から2号線に合流です。

野里の交差点です。
ここまで来ればゴール目前です。

淀川大橋東側も変わらずいい天気です。

淀川大橋ゴールです。

現在の総走行距離

  • 12,269km
  • バイクタイム : 34日9時間
  • 消費カロリー : 255,974kcal

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 大阪 , ,

ad

ad

  関連記事

新世界スパワールド付近の自転車駐輪場

スパワールドの駐輪場です。 無料です。(2015/6/7現在) Google M …

自転車で大阪市内から門真の深北緑地に行ってきました

恒例のヒトリアワイチを月末に控えているので今日も走ります。 ちょうどいい距離だっ …

能勢口の423号線~4号線~箕面の大滝付近を自転車で走ってみました。

能勢口の423号線から4号線を下って箕面の大滝付近を自転車で走ってみました。 距 …

大和川を河口から柏原らへんまで自転車で走ってみました

久しぶりに大和川を走ってみました。 相変わらず走りやすかったです。 距離 60. …

藻川を北上して池田の方から万博公園へ自転車で走ってみました

2号線から神崎川の分岐で藻川の方を池田へ北上して171号線から万博公園へ向かって …

USJ~舞洲 サイクリング

自転車でUSJの近くを通って舞洲をまわります。 距離 20.41Km 時間 53 …

梅田 新御堂筋(お初天神裏あたり)自転車駐輪場

Google MAP いつも多くの自転車が停まっていますが1~2台は空いてます。 …

甲山(西宮)~宝塚~伊丹空港 サイクリング

自転車で尼崎から西宮の甲山、宝塚、伊丹空港を通ってみます。 距離 53.14Km …

梅田茶屋町 新御堂筋沿いの自転車駐輪場

梅田茶屋町 新御堂筋沿いの自転車駐輪場です。 Google MAP 基本データ( …

大阪国際空港 -> 一庫ダム -> 能勢コースを自転車で走ってみました

能勢へ向かってサイクリングしてみたマップです。 距離 77.58Km 時間 3時 …