日下~六万寺~水呑峠(十三峠)を自転車で走ってみました
2016/12/31
日下から生駒山づたいに水呑峠の入り口までいってそのまま峠を登ってみました。
距離
66.58Km
時間
3時間52分
平均時速
17.17km/h
最大時速
35.01km/h
消費
1,261kcal
サイクリングコース感想
水呑峠は本当は十三峠というそうです。
かなりの急勾配でした。
多分当分は行かないと思います。
せっかくの日下なので旧生駒トンネルを見学。
金網に囲まれて完全に中には入れませんですね。
石切東小学校。35年前ぐらいに出来た学校だったと思います。
あの頃は新しい学校の感じだったのに年期を感じるようになりましたね。
水呑峠を登り始めました。
いきなり結構な坂です。
なので写真が斜めになってます。
さらに上の方ではさらに写真が斜めです。
一番軽いギアでもかなり辛かったです。
てっぺん到着です。
奈良側に下る選択肢もあったのですが、今日はそこまで元気がなかったので来た道を戻ります。
てっぺん付近の駐車場からの景色です。
少し曇り気味でしたがよく見渡せます。
降る途中の坂道です。
そのまま服部駅の方へ向かいました。
帰り道で懐かしの八尾シルキーホールです。
高校生の時にここで初めてライブハウスに行ったなーと、ステージに立ったなーと、懐かしいです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
新世界スパワールド付近の自転車駐輪場
スパワールドの駐輪場です。 無料です。(2015/6/7現在) Google M …
-
-
扇町 得一前あたりの自転車駐輪場
別件で停めに来たのですが得一に惹かれます。 ん〜自転車でなければ。。。。 Goo …
-
-
大阪から東京まで自転車で走ってみました(1日目 大阪〜名古屋)
東京に部屋を借りたので、自転車を東京へ持っていこうと思い、大阪から東京へ自転車で …
-
-
グランフロント大阪 うめきた広場の自転車駐輪場
グランフロント大阪 タワーA前うめきた広場の地下2フロアの自転車駐輪場です。 G …
-
-
服部緑地まわりを自転車でまわってみました
お盆なもんで服部緑地の横の服部霊園にお墓参りなついでに付近を自転車で走ってみまし …
-
-
淀川~中之島~大阪城外堀~新世界スパワールドへ自転車で走りました
ここ最近忙しすぎて自転車に乗れてなかったのですが、年末恒例の1人長距離サイクリン …
-
-
USJ~舞洲 サイクリング
自転車でUSJの近くを通って舞洲をまわります。 距離 20.41Km 時間 53 …
-
-
大阪駅付近から鶴見緑地まで自転車で行って一周してみました
大阪駅付近から旧花の博覧会(花博)会場の鶴見緑地へ自転車で行って、緑地内で走れる …
-
-
自転車で生駒山(阪奈道路)を登って清滝峠から降りてみました
恒例のヒトリアワイチを月末に控えているので峠も行っておきます。 去年も走りました …
-
-
東京~大阪 自転車旅 最終日(全5日) 三重県伊賀上野~大阪駅
東京~大阪 自転車旅の最終日です。 最終日ですので大阪駅まで行きます。 最終日は …











