西中島高架下の大自転車駐輪場 自動ゲート
2015/07/02
西中島地下鉄駅前の高架下の大駐輪場です。
きれいになって自動化されています。
基本データ(2015/5/23現在)
- 駐輪後60分無料
- 61分から5時間 100円
- 5時間から24時間 150円
- 以降 24時間毎150円
使い方
停めるとき
入り口で自転車の前輪を識別機にのせて駐輪券を発券してゲートを押します。
停めます。
出すとき
駐輪券を料金精算機に入れてお金を払ってゲートをまたまた自転車の前輪で押します。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
大阪~明石~淡路島一周を自転車で走ってみました。ヒトリアワイチ!
昨年のGWに引き続き、GW恒例のヒトリアワイチです。 距離 200.53Km 時 …
-
-
梅田 新御堂筋(お初天神裏あたり)自転車駐輪場
Google MAP いつも多くの自転車が停まっていますが1~2台は空いてます。 …
-
-
自転車で生駒山(阪奈道路)を登って清滝峠から降りてみました
恒例のヒトリアワイチを月末に控えているので峠も行っておきます。 去年も走りました …
-
-
自転車で舞洲初上陸
自転車ではじめて舞洲へ上陸した時の記録です。 距離 24.37Km 時間 1時間 …
-
-
大阪駅付近から浜寺公園あたりまでを自転車で往復してみました
結構定番になりつつあるコースです。 距離 61.14Km 時間 2時間39分 平 …
-
-
扇町 得一前あたりの自転車駐輪場
別件で停めに来たのですが得一に惹かれます。 ん〜自転車でなければ。。。。 Goo …
-
-
淀川~中之島~大阪城外堀~新世界スパワールドへ自転車で走りました
ここ最近忙しすぎて自転車に乗れてなかったのですが、年末恒例の1人長距離サイクリン …
-
-
市立吹田サッカースタジアムへ自転車で行ってみました(片道約20km)
用事があって市立吹田サッカースタジアムに自転車で行ってきました。 行きは北浜から …
-
-
日下~六万寺~水呑峠(十三峠)を自転車で走ってみました
日下から生駒山づたいに水呑峠の入り口までいってそのまま峠を登ってみました。 距離 …
-
-
自転車で大阪市内から門真の深北緑地に行ってきました
恒例のヒトリアワイチを月末に控えているので今日も走ります。 ちょうどいい距離だっ …