千歳烏山(世田谷区)から自転車で狭山湖畔霊園に行ってきた
2018/07/15
尾崎豊さんのお墓まいりに行こうと狭山湖畔霊園まで千歳烏山から自転車で行ってきました。
relive
距離
61.68Km
時間
3時間17分
平均時速
18.7km/h
最大時速
30.68km/h
消費
2,030kcal
サイクリングコース感想
千歳烏山から20号線に出て、吉祥寺通り114号線を北へ向かいます。
井の頭公園を横切ります。
三鷹駅付近で地下道を通って線路を越えました。
7号線で西東京方向へ向かいました。
狭い道路が多いルートなので、縁石に乗り上げないように注意しながら自転車をこいで行きます。
所沢街道(4号線)を西へ走ります。
これで多摩湖の北側へ出るはずです。
最高気温が35度の日なので20kmぐらい走るともうへろへろになります。
自転車が走るエリアはあるのですが、道幅は狭いので注意が必要です。
西武遊園地の横を通っていきます。
ここから少しアップダウンが始まります。
多摩湖に着くと、多摩湖のまわりを走るサイクリングコースがありました。
せっかくなので多摩湖沿いに走りました。
車道と歩行者自転車用の道路に別れていたので歩行者自転車用の道路を走りました。
西武ドームの裏側を通過します。
サイクリングコースでは林の向こうでほとんど見えなかった多摩湖がよく見えるスポットがありました。
ここから一度一般道へ降りて狭山湖畔霊園へ向かいます。
けっこうな上り坂の上に狭山湖畔霊園がありました。
尾崎豊さんのお墓はどこかなと思ったらすぐにわかる場所にありました。
墓標には
「生きること それは日々を告白してゆくことだろう」
と書かれていました。
ラストアルバムとなった「放熱の証」のメッセージです。
気がつけば尾崎が亡くなった26歳という年齢をとっくに過ぎてしまいました。
尾崎が生きていた時代に中高生という時代を生きれたことが、
リアルタイムで感じれたことが、自分にとって幸せだったんだなあと思いました。
帰りはせっかくなの多摩湖周遊コースの続きから多摩湖を一周して帰りました。
ちなみに暑すぎたのか、帰り始めて少ししてものすごく気分が悪くなってめまいして意識もとびかけたので、
ペットボトルの水を全部頭からかぶって復活しました。
熱中症注意です!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
千歳烏山(世田谷区)から西新宿へ20号線を通勤時間に自転車で走ってみました(10kmちょい)
朝7時ぐらいの通勤時間に千歳烏山から西新宿へ20号線を自転車で走ってみました。 …
-
-
渋谷道玄坂の駐輪場
意外と渋谷には少ない自転車の駐輪場。 基本データ(2018/8/26現在) 最初 …
-
-
千歳烏山から明大和泉キャンパスへTOEICを受けに自転車で行きました
TOEICの受験があって、明大和泉キャンパスだったので近いかなと思って自転車で行 …
-
-
おだいばビーチに自転車で行ってみた
夏です! というわけで自転車でビーチへ行きたいなあと思いましたが、東京にビーチっ …
-
-
稲城 城山公園から東京都立多摩図書館まで自転車で走ってみました
稲城にある「季の彩」というスーパー銭湯というかもはや温泉から西国分寺にある多摩図 …
-
-
千歳烏山(世田谷)から目黒へコンタクトレンズを買いに自転車で行った
仕事でメガネがずり落ちたり、汚れが気になって集中できないのがいやになったので、コ …
-
-
東京都立中央図書館(有栖川公園)から原宿を経由して千歳烏山(世田谷)へ自転車で行く(片道15kmぐらい)
前回はこのへんを通るときに渋谷か新宿を通ってたので、今回は道を変えて原宿経由にし …
-
-
自転車前後輪のチューブバルブを抜かれるいたずらにあってからの復旧(バルブの種類があるのを知らなかった)
2018/9/4に自転車に乗ろうとしたら、前後輪のタイヤがべこべこ。 よく見ると …
-
-
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京へ自転車行った
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京へ自転車で行ってみました。 満員で予 …
-
-
勝鬨橋を渡ってお台場へ自転車で行って帰りはレインボーブリッジを押して渡りました
お台場に行ってみようと思い、行きは勝鬨橋を渡って、帰りはレインボーブリッジを自転 …