世田谷(千歳烏山)~府中市郷土の森まで
2019/03/17
府中市郷土の森でBBQが開催されるとのことで、自転車で行ってみました。
12kmぐらいでした。
往路
距離
12.14Km
時間
35分
平均時速
20.49km/h
最大時速
34.08km/h
消費
447kcal
復路
距離
13.96Km
時間
46分
平均時速
18.06km/h
最大時速
29.75km/h
消費
421kcal
Reliveです
サイクリングコーソなど
4:30から起きてたので、いささか眠かったのですが、6時から近所のジョナサンでライトモーニング。
399円でスープとコーヒー飲み放題。
自転車のギアワイヤーがずるずるですぐにチェーンが外れる状態なので、自転車屋さんがOPENする10時まで、もくもくと諸々な作業をしながら朝ごはん。
10時に朝日サイクルベースで自転車を預けて、20分後には作業終了。
点検と調整で1,000円。安い。
それでは向かいます。
旧甲州街道から甲州街道を抜けてひたすら西へ走ります。
西調布あたりで左の方へ。
高速道路沿いに行こうとしたら途中で道がなくなってて仕方なく住宅街を手探りで走ってみました。
良さそうなところへ出ました。
是政大橋を目指します。
是政大橋からは河川敷の道を走りました。
自転車やランニングしている人たちがたくさんいます。
線路を越えたあたりで左手のさらに川に近い道を行くと河川敷でした。
このへんが郷土の森BBQ場です。
でかいそら豆とか、
やたらと美味しいスパイスとかで、
絵になるBBQの完成です。
かぼちゃも炊きます。
鳥も1羽焼きます。
帰りは手探りで帰ってみたので、なかなかのいびつなルートになって、往路よりも1km余分に走りました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
稲城 城山公園から東京都立多摩図書館まで自転車で走ってみました
稲城にある「季の彩」というスーパー銭湯というかもはや温泉から西国分寺にある多摩図 …
-
-
西新宿から千歳烏山(世田谷区)へ432号線を自転車で走ってみました(10kmちょい)
行きは20号線を走ったので帰りは432号線を走ってみました。 距離 11.04K …
-
-
千歳烏山(世田谷)から目黒へコンタクトレンズを買いに自転車で行った
仕事でメガネがずり落ちたり、汚れが気になって集中できないのがいやになったので、コ …
-
-
東京都立多摩図書館から千歳烏山へ自転車で走りました
西国分寺の東京都立多摩図書館から世田谷区の千歳烏山へ自転車で走ってみました。 走 …
-
-
荻窪の「なごみの湯」(スーパー銭湯/サウナ)に自転車で行ってノマドしてきた
記録 距離 7.71Km 時間 27分 平均時速 16.73km/h 最大時速 …
-
-
千歳烏山から西荻窪まで自転車でなるべくまっすぐ走ってみた
西荻窪に用事がありましたので、千歳烏山から自転車で行ってきました。 環八を通れば …
-
-
西新宿の忘れもの(千歳烏山(世田谷)~西新宿 往復自転車)
西新宿に忘れものをしていることに日曜日の17時に気づきました。 さて、どうしたも …
-
-
多摩川沿いに府中~狛江間を自転車で往復しました
多摩川沿いを走ってみようと、狛江付近から出発して、府中あたりへ行って戻ってきまし …
-
-
千歳烏山から石神井公園へ自転車で行ってノマドしてきました
天気が良かったので家にこもっているのもなんだかなあと石神井公園にMBPを持って出 …
-
-
千歳烏山(世田谷区)から西新宿へ20号線を通勤時間に自転車で走ってみました(10kmちょい)
朝7時ぐらいの通勤時間に千歳烏山から西新宿へ20号線を自転車で走ってみました。 …