チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

大阪から東京まで自転車で走ってみました(3日目 静岡〜東京)

      2017/12/31

いよいよ3日目です。
最終日です。

三島まで1号線で走って、そこからは熱海、厚木ルートで世田谷の方へ向かいます。

距離

189.60Km

時間

10時間45分

平均時速

17.64km/h

最大時速

36.94km/h

消費

3,641kcal

サイクリングコース感想

JR静岡駅から出発です。
体調がだいぶ悪かったので7:30に出発です。
今日は後半東京を走るので陽が落ちてもまあ大丈夫だろうと、時間的な余裕はあります。

走り始めてすぐガストで朝ごはん休憩です。
ご飯大盛りは無料です。
1時間ぐらい休憩してしまいました。

清水市まで街中を1号線で走ります。

この道中何度かありますが、東海道新幹線と交差します。

海辺の雰囲気になってきました。
興津です。

標識に東京の2文字が出てくるようになりました。
遠くまで来たものです。

興津から由比の1号線でなんの前触れもなしにいきなり富士山が見えました。
まだまだ遠いと思ってたのにけっこうな大きさで見えます。
なんか少し感動しました。

富士川の手前で1号線が自転車通行禁止になりました。
けっこう遠回りになりますが、396号線で富士川を渡りました。

富士川橋を渡ります。
富士川橋から見た富士川と富士山です。

線路沿いの380号線を走って沼津、三島を目指します。
右足の膝が限界なぐらいに痛くなったので途中の薬局で痛み止めを購入して飲みました。

1号線に合流してそこから136号線に分岐です。
熱海を目指します。

痛み止めも効いてきて走りが滑らかになってきました。

11号線で熱海を目指します。

岐れ道という名前の交差点です。

山の上に登ってくると富士山が見えます。

こっちから見る富士山はちょうど雲がなくて全体が見えてよかったです。

頂上のトンネルです。
良かったです。
なんとかこの旅の最後の難所が終わりました。

トンネルを越えると熱海市街を目指して、坂を降ります。
これがなかなかの激坂でして、怖くて逆にスピードが出せませんでした。

熱海駅です!
ここからは馬鹿みたいな坂はもうありません。はずです。

135号線でちょっとした山道を越えて湯河原駅付近です。

小田原から1号線に合流します。
いつの間にか神奈川県に入ってこの旅も残り100kmを切りました。

大磯付近で陽が落ちて暗くなってきました。
ちょっと早いですがバテバテだったのでラーメン休憩です。
味噌ラーメンがかなり美味しかった。
そして平塚から129号線を厚木方面へ向かいます。

246号線に入っていよいよ残り30kmぐらいです。

多摩川を渡ったところで東京到着です。

目的地の千歳烏山到着です。
このあと体調を崩しまくったことは秘密です。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 東京, 静岡 ,

ad

ad

  関連記事

千歳烏山(世田谷)から目黒へコンタクトレンズを買いに自転車で行った

仕事でメガネがずり落ちたり、汚れが気になって集中できないのがいやになったので、コ …

井の頭公園へ自転車で行って公園を一周散歩しました

昨日、井の頭公園の前を素通りしたときに気になっていたので、今日は散歩しに井の頭公 …

世田谷(千歳烏山)から東京ドームシティのLaQuaへサウナとノマドしに自転車で

東京ドームシティのLaQuaの利用券をいただいたので、サウナに入ったり、合間にノ …

東京都立中央図書館(有栖川公園)から原宿を経由して千歳烏山(世田谷)へ自転車で行く(片道15kmぐらい)

前回はこのへんを通るときに渋谷か新宿を通ってたので、今回は道を変えて原宿経由にし …

多摩川沿いに府中~狛江間を自転車で往復しました

多摩川沿いを走ってみようと、狛江付近から出発して、府中あたりへ行って戻ってきまし …

東京都立多摩図書館から千歳烏山へ自転車で走りました

西国分寺の東京都立多摩図書館から世田谷区の千歳烏山へ自転車で走ってみました。 走 …

東京タワーから新宿経由で世田谷の方へ自転車で走りました

東京タワーへ行った帰りは新宿経由で帰ろうと思い、20号線を自転車で走ってみました …

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京へ自転車行った

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京へ自転車で行ってみました。 満員で予 …

千歳烏山(世田谷)~新宿~日比谷公園を自転車でまわりました

新宿で軽く仕事の用事があって、そのあと日比谷野外音楽堂でJUN SKY WALK …

千歳烏山(世田谷)から渋谷までの自転車ルートを2つ比較してみました

千歳烏山、正しくは世田谷区南烏山周辺(渋谷から見ると、調布方面の途中)から、渋谷 …