舞鶴から大阪市内まで自転車で走ってみました(日本海に行った帰り)
2016/12/31
2016年度年末恒例長距離自転車「大阪~天橋立まで自転車で走ってみました。日本海を目指して(最終ゴールは舞鶴)。」の帰りです。
帰りは短めにしていて良かったです。
去年の「潮岬~大阪を自転車で走りました。本州最南端を目指して。帰り道編。」の教訓が生きてます。
距離
110.06Km
時間
6時間7分
平均時速
17.95km/h
最大時速
39.53km/h
消費
2,119kcal
サイクリングコース感想
お世話になったプラザホテル舞鶴を出ます。
12/29に朝ごはん付きで宿泊して4,800円でした。
小雨です。
27号線を南へ走ります。
まだ小雨は続いていますが太陽が出てきました。
いい天気です。
ちょっとした登りはありましたが、綾部付近まではなだらかな道が続きます。
20kmほど走ったところから173号線へ入って南へ向かいます。
橋がでかくて威圧感があります。
舞鶴から続いている由良川です。
ここから本格的な登り坂に入ります。
7kmぐらい登り続けます。
勾配8%です。
最初のトンネルです。
これで登りは終わりではありません。
のどかな景色ですが、登りは続きます。
下りきって9号線との交差点を越えて少し行ったところで、道の駅瑞穂の里さらびきで休憩をお土産購入です。
ここから20kmほどなだらかな173号線を南へ走ります。
山の上の方に見える赤い橋のところが天王トンネル手前のてっぺんらへんです。
あそこまで登って山を越えます。
まだまだ遠くです。
まだ遠くです。
登りました!
このトンネルを越えれば最後の難所は終わりです。
ここで40kmぐらいなので1/3ぐらいです。
でも大阪です。
ここからはきつい登りはもうないので気が楽です。
天王トンネルです。
ちなみにトンネルの中ではなるべく歩道を走ります。
歩道がない場合は溝の上を走ります。
車道を走るべきなのですが、車が避けてくれるかどうかが不安なもので。
能勢の天王あたりのなだらかな道を走ります。
はらたがわトンネルを越えると長い下り坂です。
スピードに注意です。
体は冷え切ってしまうので防寒もしっかりしないとです。
ここからトンネルがまだまだ続きます。
173号線の良い景色です。
円山大橋です。
このへんは歩道もあるの自転車で走るのもの安心です。景色もいいです。
一庫山公園の池です。
でかいです。
一庫ダムです。
ゴールです。
淀川沿いの夕陽がめちゃめちゃキレイでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
池田~亀岡~京都~大津を自転車で走ってみました。
池田から423号線を越えて亀岡へ行って京都へ抜けて大津で琵琶湖へタッチして京都へ …
-
-
大阪から東京まで自転車で走ってみました(1日目 大阪〜名古屋)
東京に部屋を借りたので、自転車を東京へ持っていこうと思い、大阪から東京へ自転車で …
-
-
大阪、京都、間、1号線->2号線->13号線を自転車で往復してみました
2回目の大阪、京都往復。 今回は3週間の入院後の初ロングラン。 なので、リハビリ …
-
-
気温30度の中大阪~京都を自転車で往復してみました
梅雨の晴れ間に大阪から京都まで用事があったので自転車で走ってみました。 往路 距 …
-
-
大阪 <-> 京都を自転車で往復してみました
大阪と京都間を自転車で往復サイクリングしてみたマップと記録です。 大阪から京都へ …
-
-
京都から大阪までまっすぐ自転車で走ってみました。
京都から大阪までほんとにまっすぐ走ってみたらこんな感じというきれいなコースでした …
-
-
大阪~天橋立まで自転車で走ってみました。日本海を目指して(最終ゴールは舞鶴)。
年末恒例の長距離サイクリングへ今年は天橋立へ行ってきました。 去年の潮岬「大阪~ …
-
-
大阪から京都まで勉強会の準備があったので自転車で行ってきました
大阪~京都間のよくいくコースですが、今回は日の出にあわせて走ってみました。 往路 …