琵琶湖 自転車 一周3日目 (彦根 -> 近江八幡 -> 草津 -> 大津 -> 京都 -> 大阪)
2016/12/31
自転車で琵琶湖一周の残り80kmを走って大阪へ帰ります。
距離
142.87Km
時間
6時間59分
平均時速
20.43km/h
消費
2,932kcal
ホテルを出て湖周道路へ戻って湖沿いで南西へ走ります。
日差しは強くないものの晴れです。
見渡す限り琵琶湖です。
iPhoneのパノラマ機能で撮影してみました。
近江八幡の長命寺山の峠道を行きます。
道の途中から沖島が見えました。
なかなかの峠道です。
最後、1号線の橋を渡って出発地点の浜大津を目指します。
見渡す限りの琵琶湖です。
浜大津のミシガン乗り場でゴールです。
大津から京都へは36号線を通ります。
思ったより走りやすかったですが、途中の自転車が通れないバイパスの影響でだいぶ面倒なルートとなりました。
湯〜とぴあダイゴというサウナで人休憩です。
右足の足首がだいぶ捻挫っぽい痛みでしたので水風呂で冷やして再出発です。
後は、ひたすら大阪までの道のりをひた走りました。
3日間で311km。よく走ってくれました。タイヤとギアとグリップは2代目。ブレーキは4代目。総走行距離6,007km。まだまだ行ける!多分。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
琵琶湖 自転車 一周初日 (大阪 -> 京都 -> 大津 -> 高島)
琵琶湖沿いの高島の方へ用事があったのでついでに琵琶湖を一周してしまおうと、自転車 …
-
-
池田~亀岡~京都~大津を自転車で走ってみました。
池田から423号線を越えて亀岡へ行って京都へ抜けて大津で琵琶湖へタッチして京都へ …
-
-
琵琶湖 自転車 一周2日目 (高島 -> 長浜 -> 彦根)
マキノでの用事も終わってとりあえず2日目の宿である彦根を目指して琵琶湖周りを自転 …