チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

軽~く舞洲をさらっと自転車で走ってみました

      2016/12/31

大阪の舞洲に上陸して外周を廻って帰る30分強の時間がないときにさらっとまわる自転車サイクリングコースの記録です。

maishima-1

距離

18.15Km

時間

50分

平均時速

21.63km/h

消費

386kcal

自転車ルート概要

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンには脇目もふらずまっすぐに此花大橋を目指します。

maishima-201506-1

車用の本線には行かず側道へ入ります。

IMG_2643th_

螺旋になっている歩道を押して上がります。

IMG_2644th_

此花大橋を渡ります。

maishima-201506-02

高所なので少し怖い感じですが、いい景色です。

IMG_2645th_

大阪市環境局の建物が見えました。
舞洲上陸です。

IMG_2646th_

こちらも大阪市環境局の建物です。

IMG_2647th_

外周をさらっと一周します。

maishima-201506-03

走りやすい車道です。

IMG_2648th_

帰りは違う方の橋を渡ります。

maishima-201506-4

北港マリーナです。

IMG_2649th_

最後に大阪市環境局の建物です。

IMG_2650th_

今日は少しでしたがそれでも着々と体重は落ちています。
自分の場合はダイエット効果はあり、と見ていいんじゃないでしょうか。

IMG_2651


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 大阪 , ,

ad

ad

  関連記事

京都から大阪までまっすぐ自転車で走ってみました。

京都から大阪までほんとにまっすぐ走ってみたらこんな感じというきれいなコースでした …

大阪内側をぐるりと自転車一周

あんまり意味はないですが、ぐるっと大阪を廻る感じでサイクリング行ってみました。 …

淀川 <-> 守口 周回コースを自転車で走ってみました

淀川駅らへんから淀川沿いを守口へ向かって折り返したコースをサイクリングしてみたマ …

南港ポートタウンを自転車で一周

4/1なのでまた走り始めようと思います。 ずっと小雨が降ってましたが、まあかえっ …

日下~六万寺~水呑峠(十三峠)を自転車で走ってみました

日下から生駒山づたいに水呑峠の入り口までいってそのまま峠を登ってみました。 距離 …

阪神淀川駅前の自転車駐輪場 レンタルサイクルもあります

Google MAP 駅構内にも自転車置場っぽいスペースはありますが、恐らくこち …

梅田茶屋町 新御堂筋沿いの自転車駐輪場

梅田茶屋町 新御堂筋沿いの自転車駐輪場です。 Google MAP 基本データ( …

服部緑地まわりを自転車でまわってみました

お盆なもんで服部緑地の横の服部霊園にお墓参りなついでに付近を自転車で走ってみまし …

大阪駅付近から寝屋川公園の方へ自転車で走ってみる

寝屋川公園で用事があったのでサイクリングがてら自転車で走ってみました。 距離 2 …

大正区 -> 大阪南港へ自転車で走ってみました

大正区を通って大阪南港をぐるりとまわるコースを自転車でサイクリングしてみました。 …