チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

神崎川を河口から上流へ向かって自転車で走ってみました(後編)

      2016/12/31

神崎川を河口から上流へ向かっての続きで、176号線から最後までサイクリングしたマップと記録です。

kanzakigawa-06-1

距離

36.49Km

時間

1時間41分

平均時速

21.53km/h

消費

777kcal

自転車ルート概要

前回の続きからなので、とりあえず阪急神崎川駅らへんまで自転車で移動してそこからスタートです。

基本的には走りやすく、自転車以外にもマラソンしている人達がけっこうおられます。

上流へ向かって走っていきます。

kansakigawa-06-2

空は曇りがちですがとりあえず走ります。

IMG_2626th_

阪急神崎川駅付近の高架下です。
ものすごく低いです。

IMG_2628th_

せっかくなので、通過電車がすぎる時に真下からビデオを撮ってみました。

川沿いの道をひたすら走ります。

IMG_2631th_

途中で安威川との分岐があります。

kansakigawa-06-3

本流のはずの神崎川の方が狭く小さい川になってしまいます。

IMG_2633th_

橋の上から見た方が分かりやすいです。

IMG_2635th_

いよいよ終点です。
急に終わったって感じです。

kanzakigawa-06-4

こう流れこんできて。

IMG_2637th_

淀川に流れ込んで終わりです。

IMG_2640th_

ここ最近はやればやるほど体重が落ちている気がします。

IMG_2641


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 大阪 , ,

ad

ad

  関連記事

阪神淀川駅前の自転車駐輪場 レンタルサイクルもあります

Google MAP 駅構内にも自転車置場っぽいスペースはありますが、恐らくこち …

市立吹田サッカースタジアムへ自転車で行ってみました(片道約20km)

用事があって市立吹田サッカースタジアムに自転車で行ってきました。 行きは北浜から …

万博公園テニスガーデンに忘れ物をしたので自転車で往復35km走って取りに行きました。

昨日のテニス部でモバイルバッテリーを思いっきり忘れたので、自転車で35km往復し …

大阪港 ~ なみはや大橋 ~ 千歳大橋 (自転車)

橋関係は基本押していかないといけないんですけどね。 まあ、車じゃなくても行けまし …

京都から大阪までまっすぐ自転車で走ってみました。

京都から大阪までほんとにまっすぐ走ってみたらこんな感じというきれいなコースでした …

グランフロント大阪 うめきた広場の自転車駐輪場

グランフロント大阪 タワーA前うめきた広場の地下2フロアの自転車駐輪場です。 G …

池田~亀岡~京都~大津を自転車で走ってみました。

池田から423号線を越えて亀岡へ行って京都へ抜けて大津で琵琶湖へタッチして京都へ …

阪奈道路~清滝峠を自転車で走った

阪奈道路~清滝峠を自転車でサイクリングしてみました。 奈良には跨がらずのコースで …

梅田スカイビル 新梅田シティ の駐輪場

梅田スカイビル , 新梅田シティ の駐輪場です。 Google MAP 基本デー …

扇町 得一前あたりの自転車駐輪場

別件で停めに来たのですが得一に惹かれます。 ん〜自転車でなければ。。。。 Goo …