大正区 -> 大阪南港へ自転車で走ってみました
2016/12/31
大正区を通って大阪南港をぐるりとまわるコースを自転車でサイクリングしてみました。
距離
39.64Km
時間
1時間52分
平均時速
21.08km/h
消費
829kcal
自転車ルート概要
大正区を南へ南へ走ります。
大正通りは自転車で走りやすく見通しも良いです。
右を見るとリトル沖縄の入り口です。
木津川運河を越える小さな橋です。
木津川を渡って南港通りから南港へ向かいます。
新木津川大橋の大正側入り口のループ下です。
なかなかの威圧感です。
上りきって振り返るとほっとします。
橋のてっぺんあたりから東側です。
朝日がやけにきれいです。
西側です。こちらは照らされている方なので明るいです。
南港通りからの新木津川大橋です。
こうやってみるとなかなかにでかい橋です。
南港通を走ります。
南港の橋を越えてフェリーターミナルへ向かいます。
なだらかな橋です。
南港南の方をぐるっとまわります。
かもめ大橋です。
フェリーターミナルの方へ戻ります。
船がいました。
こっちにも船です。
もう1枚。
帰りは住之江通を自転車で爽快に走ります。
ソーラーバッテリーも充電満タンのままでした。
帰りはそのまま29号線で橋を渡らずに帰りました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
梅田 新御堂筋(お初天神裏あたり)自転車駐輪場
Google MAP いつも多くの自転車が停まっていますが1~2台は空いてます。 …
-
-
阿波座(大阪市内)~二色浜を自転車で往復(片道35km)
そろそろ暑くなってきたので二色の浜公園まで自転車で行ってみました。 上り下りは一 …
-
-
大阪内側をぐるりと自転車一周
あんまり意味はないですが、ぐるっと大阪を廻る感じでサイクリング行ってみました。 …
-
-
大和川を河口から柏原らへんまで自転車で走ってみました
久しぶりに大和川を走ってみました。 相変わらず走りやすかったです。 距離 60. …
-
-
自転車で富田林~狭山を経て仁徳天皇陵の方へ行ってみました
行った事がないところまで行ってみようと思って富田林とか狭山の方へ自転車で行ってみ …
-
-
甲山(西宮)~宝塚~伊丹空港 サイクリング
自転車で尼崎から西宮の甲山、宝塚、伊丹空港を通ってみます。 距離 53.14Km …
-
-
自転車で千本松大橋を越えて安治川トンネルを渡ってみました
2017年チャリ始めは、途中Ingressに没頭しすぎてあんまり距離を走ってませ …
-
-
淀川大橋と大阪大学豊中キャンパスを自転車で往復(片道13km)
大阪大学豊中キャンパスで勉強会があったので自転車で行ってみました。 往路 距離 …
-
-
淀川周りから城北公園を自転車で走ってみました
淀川河川敷にこだわって少しだけ走ってみました。 距離 24.51Km 時間 1時 …
-
-
軽~く舞洲をさらっと自転車で走ってみました
大阪の舞洲に上陸して外周を廻って帰る30分強の時間がないときにさらっとまわる自転 …
- PREV
- 六甲アイランドを自転車で走ってみました
- NEXT
- 淡路島を自転車で一周弱してみました























