自転車で生駒山(阪奈道路)を登って清滝峠から降りてみました
2017/04/30
恒例のヒトリアワイチを月末に控えているので峠も行っておきます。
去年も走りましたが3時間ぐらいのちょうどいいコースです。
距離
46.66Km
時間
2時間17分
平均時速
20.31km/h
最大時速
39.27km/h
消費
957kcal
サイクリングコース感想
阪奈入り口までは8号線をまっすぐ走ってたどり着きました。
いよいよ登ります。
カーブが続く分ゆるやかな登りです。
が、その分距離が長い。
ここで真ん中ぐらいです。
まっすぐな道になってからもけっこう長い距離を登ります。
頂上付近です。
なんとか一度も押すことなく到達しました。
(休憩はなんどかとってます。)
ここから奈良へは行かず清滝峠の方へ向かいます。
少しアップダウンがあるので足にいい刺激を与えられます。
清滝峠に出ました。
ここからはひたすら下りなので、スピードに気をつけます。
スピードが出やすいので注意ですね。
現在の総走行距離
- 11,922km
- バイクタイム : 33日16時間32分
- 消費カロリー : 248,855kcal
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
清滝峠を越えてほしだ園地へ星のブランコを見に自転車で行ってみました。
星のブランコを見るために清滝峠を自転車で越えてみました。 清滝峠を越える事が目的 …
-
-
2号線 桜橋ボウル前あたりの自転車駐輪場
Google MAP 桜橋ボウルの斜め前ぐらいです。 あの自転車の前輪を入れてカ …
-
-
大阪フェスティバルホール横の自転車駐輪場
Google MAP フェスティバルホールのすぐ横にありました。 基本データ(2 …
-
-
甲山(西宮)~宝塚~伊丹空港 サイクリング
自転車で尼崎から西宮の甲山、宝塚、伊丹空港を通ってみます。 距離 53.14Km …
-
-
梅田茶屋町 新御堂筋沿いの自転車駐輪場
梅田茶屋町 新御堂筋沿いの自転車駐輪場です。 Google MAP 基本データ( …
-
-
舞洲まで自転車で行ってサマーソニック2017特設会場の雰囲気を覗いてみた
facebookのタイムラインにサマーソニック2017が流れてきたので今日のサイ …
-
-
淀川 <-> 守口 周回コースを自転車で走ってみました
淀川駅らへんから淀川沿いを守口へ向かって折り返したコースをサイクリングしてみたマ …
-
-
大阪 <-> 京都を自転車で往復してみました
大阪と京都間を自転車で往復サイクリングしてみたマップと記録です。 大阪から京都へ …
-
-
北港ヨットハーバーまで自転車で行って、舞洲を一周ランニングしました
夕焼けを思いっきり見ながらランニングがしたくなって舞洲に行ってきました。 舞洲の …
-
-
六甲アイランドにちょっとだけ寄って大阪~三宮間を自転車で走ってみました。
大阪~三宮間を往復するついでに六甲アイランドにちょっとだけ寄ってみました。 距離 …