池田~亀岡~京都~大津を自転車で走ってみました。
2016/12/31
池田から423号線を越えて亀岡へ行って京都へ抜けて大津で琵琶湖へタッチして京都へ戻ってみました。
亀岡へ行きたかった事から結果こうなりました。
距離
101.29Km
時間
5時間2分
平均時速
20.10km/h
最大時速
41.59km/h
消費
2,058kcal
サイクリングコース感想
はじめて423号線を越えてみました。
これはこれで結構しんどかったです。
山の途中で玉子かけご飯専門店みたいのがあって行ってみたかったんですが、スルーしてしまいました。
東山もけっこうきつかったです。
423号線入り口付近です。
ここから長い長い登坂道が始まります。
423号線の途中にあるドゥリムトン村です。
ここまでくればあとは下り坂が続きます。
亀岡へ到着です。
トロッコ列車の乗り場があります。
ここから9号線で京都の方へ向かいます。
琵琶湖到達です。
ミシガンです。
軽く雨が降り出しました。
京都市内のサウナに泊まりです。
とりあえず疲れたのでビールを呑みます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
大正区 -> 大阪南港へ自転車で走ってみました
大正区を通って大阪南港をぐるりとまわるコースを自転車でサイクリングしてみました。 …
-
-
舞洲まで自転車で行ってサマーソニック2016特設会場の雰囲気を覗いてみた
いつものコースとなってきた舞洲へ行ったついでにサマーソニック2016の特設会場付 …
-
-
大阪 <-> 京都を自転車で往復してみました
大阪と京都間を自転車で往復サイクリングしてみたマップと記録です。 大阪から京都へ …
-
-
キャリーバッグ(スーツケース)のタイヤ交換
キャリーバッグのタイヤが壊れました。 一番よく使うタイヤでした。 タイヤを固定し …
-
-
大阪伊丹空港のまわりを走ってみました。
大阪伊丹空港のまわりを自転車で走ってみました。 距離 38.51Km 時間 1時 …
-
-
泉大津から仁徳天皇陵を自転車でまわってみました
泉大津まで自転車で南下して折り返しで仁徳天皇陵をまわった時の記録です。 距離 7 …
-
-
気温30度の中大阪~京都を自転車で往復してみました
梅雨の晴れ間に大阪から京都まで用事があったので自転車で走ってみました。 往路 距 …
-
-
南港ポートタウンを自転車で一周
4/1なのでまた走り始めようと思います。 ずっと小雨が降ってましたが、まあかえっ …
-
-
大阪内側をぐるりと自転車一周
あんまり意味はないですが、ぐるっと大阪を廻る感じでサイクリング行ってみました。 …
-
-
舞洲を自転車で走っている風景を自転車目線で動画におさめてみました
自転車に搭載しているiPhoneで舞洲を走っている感じを動画撮影してみました。 …
- PREV
- 万博公園外周を自転車で走ってみました。
- NEXT
- 京都から大阪までまっすぐ自転車で走ってみました。







