チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

世田谷区から甲州街道を通って富士吉田へ

      2019/01/14

富士山を間近で見てみたいと思いまして、世田谷区から甲州街道(20号線)で富士吉田へ自転車で行ってみました。
初日は行くのみで富士吉田の登り坂ホテルに宿泊しました。

富士山の麓というと、富士吉田市か御殿場市か富士宮市ですが、世田谷から一番近いので富士吉田を目的地にしました。

距離

105.07Km

時間

6時間36分

平均時速

15.91km/h

最大時速

41.45km/h

消費

4,294kcal

Reliveです

サイクリングコース

千歳烏山からなので旧甲州街道を西へ向かって出発です。

甲府まで116kmです。
甲府まではいかないので100km弱ぐらいかなと思いました。

甲州街道本線です。
道幅はあまり広くなく車が多いので、車道の左側をキープしながら気をつけて走ります。

多摩川を越えました。

八王子の手前ぐらいで坂下という交差点がありましたが、大したアップではありませんでした。

八王子まで来ました。
このへんで25kmぐらいです。

八王子を越えて高尾山を上り始めます。
この交差点では相模湖の方を目指します。

大垂水峠を上ります。

大垂水峠の頂上から神奈川県です。
大垂水峠はそれほどきつい峠でもありませんでした。
ここからは降って、あとは平坦な道のりかなと思ってましたがそんなことはありませんでした。

大垂水峠を降っていきます。

降って少し走ると相模湖駅です。

道路の左側の林の向こうにちらちらと相模湖が見えます。

相模湖の終端あたりで見晴らしがよいポイントがありました。
ここで50kmぐらいです。

相模湖を越えてしばらく行くと、山梨県上野原市です。
ここからもアップが続きます。

そしてさらに走ると大月トンネルです。
大月トンネルを越えると139号線で富士吉田市へ向かいました。
ここまでで75kmぐらいでした。

途中に道の看板で山梨県立リニア見学センターというところがあって立ち寄りました。

リニアはありませんでしたが、実験しているレールがありました。
体験乗車はここで出来るようです。

さらにアップは続きます。
山梨県に入ってからずっと上り坂です。
きついアップかゆるいアップかです。
ここで90kmぐらいで太ももがつってきました。
日頃の運動不足を悔やみながら自転車を押して歩きました。

そして富士吉田市に到着です!
残念ながら曇ってて富士山は全然見えませんでした。

ホテルに向かう途中に吉田うどん屋さんがあったので、立ち寄りました。
吉田名物の硬いうどんです。
雪が降り出したぐらい寒かったので温まりました。

ホテルに到着して今日はここまでです。
ホテルでは雪が振っているからと会議室に自転車をなおしてくれました。
すごくありがたかったです。
サウナ付き大浴場も最高でした。
登り坂ホテルまた行きます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

Please follow and like us:
fb-share-icon0

 - 山梨 , , ,

ad

ad

  関連記事

富士吉田~山中湖~413号線~世田谷へ

世田谷区から甲州街道を通って富士吉田への帰り道です。 せっかくなので山中湖を通っ …

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial