チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

池田~亀岡~京都~大津を自転車で走ってみました。

      2016/12/31

池田から423号線を越えて亀岡へ行って京都へ抜けて大津で琵琶湖へタッチして京都へ戻ってみました。
亀岡へ行きたかった事から結果こうなりました。

20141229-kameoka-kyoto

距離

101.29Km

時間

5時間2分

平均時速

20.10km/h

最大時速

41.59km/h

消費

2,058kcal

サイクリングコース感想

はじめて423号線を越えてみました。
これはこれで結構しんどかったです。
山の途中で玉子かけご飯専門店みたいのがあって行ってみたかったんですが、スルーしてしまいました。
東山もけっこうきつかったです。

IMG_1885th_

423号線入り口付近です。
ここから長い長い登坂道が始まります。

IMG_1886th_

423号線の途中にあるドゥリムトン村です。
ここまでくればあとは下り坂が続きます。

IMG_1887th_

亀岡へ到着です。
トロッコ列車の乗り場があります。
ここから9号線で京都の方へ向かいます。

IMG_1888th_

琵琶湖到達です。

IMG_1889th_

ミシガンです。
軽く雨が降り出しました。

IMG_1890th_

京都市内のサウナに泊まりです。
とりあえず疲れたのでビールを呑みます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 京都, 大阪, 滋賀 , , ,

ad

ad

  関連記事

市立吹田サッカースタジアムへ自転車で行ってみました(片道約20km)

用事があって市立吹田サッカースタジアムに自転車で行ってきました。 行きは北浜から …

北港ヨットハーバーまで自転車で行って、舞洲を一周ランニングしました

夕焼けを思いっきり見ながらランニングがしたくなって舞洲に行ってきました。 舞洲の …

琵琶湖 自転車 一周3日目 (彦根 -> 近江八幡 -> 草津 -> 大津 -> 京都 -> 大阪)

自転車で琵琶湖一周の残り80kmを走って大阪へ帰ります。 距離 142.87Km …

自転車で生駒山(阪奈道路)を登って清滝峠から降りてみました

恒例のヒトリアワイチを月末に控えているので峠も行っておきます。 去年も走りました …

万博公園外周を自転車で走ってみました。

万博公園のまわりを自転車で走ってみました。 距離 66.58Km 時間 3時間5 …

万博公園テニスガーデンに忘れ物をしたので自転車で往復35km走って取りに行きました。

昨日のテニス部でモバイルバッテリーを思いっきり忘れたので、自転車で35km往復し …

阪神淀川駅前の自転車駐輪場 レンタルサイクルもあります

Google MAP 駅構内にも自転車置場っぽいスペースはありますが、恐らくこち …

自転車で舞洲初上陸

自転車ではじめて舞洲へ上陸した時の記録です。 距離 24.37Km 時間 1時間 …

西中島高架下の大自転車駐輪場 自動ゲート

西中島地下鉄駅前の高架下の大駐輪場です。 きれいになって自動化されています。 G …

服部緑地まわりを自転車でまわってみました

お盆なもんで服部緑地の横の服部霊園にお墓参りなついでに付近を自転車で走ってみまし …