尾崎豊さんの足跡を自転車で辿ってみました
2020/05/17
ふと思い立って尾崎豊さんが中学生時代ぐらいに過ごした足跡を自転車で辿ってみました。
お墓参りは去年行ったことがあるのですが、(千歳烏山(世田谷区)から自転車で狭山湖畔霊園に行ってきた)地元の方へ行くのははじめてです。
いつものように千歳烏山からの往復です。
往路
距離
26.84Km
時間
1時間32分
平均時速
17.3km/h
最大時速
32.4km/h
消費
604kcal
まず最初の目的地の向山公園です。
「15の夜」の舞台にもなった公園だそうです。
入り口が複数あって、警察や補導から逃げるのに都合がよかったそうです。
越境入学されてた練馬東中学校です。
生徒会長も務められていたそうです。
埼玉の朝霞駅です。
最寄り駅は多分こちらであってるのですかね。
「坂の下に見えたあの街に」のモデルになった神明坂です・
この坂を下っていった先に尾崎豊さんが過ごされた実家があります。
今は誰も住んでないそうです。
当たり前ですが場所も公開されていません。
神明坂にある滝の音公園。
アスレチックなど遊具が充実してました。
復路
距離
20.2Km
時間
1時間4分
平均時速
18.8km/h
最大時速
32.2km/h
消費
473kcal
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
関連記事はありませんでした
- PREV
- キャリーバッグ(スーツケース)のタイヤ交換
- NEXT
- 「宮本から君へ」映画を本気で観ました