チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

東京タワーから新宿経由で世田谷の方へ自転車で走りました

      2018/01/15

東京タワーへ行った帰りは新宿経由で帰ろうと思い、20号線を自転車で走ってみました。

遠回りでしたが、平坦で道路も広かったので走りやすかったです。

距離

18.88Km

時間

59分

平均時速

19.20km/h

最大時速

29.90km/h

消費

380kcal

サイクリングコース感想

東京タワーを後にします。

東京タワー前の交差点を左折しました。

西新橋から日比谷公園の方へ走りました。

皇居を横目に新宿を目指します。

国会議事堂の前の交差点で右方向へ向かいます。

20号線を新宿方面は走ります。

新宿御苑の手前で20号線はトンネルになって自転車は通行で出来ませんでした。

仕方ないので右斜め前にある道を進みます。

新宿一丁目、二丁目、三丁目と走って20号線に戻ります。

このへんの20号線は甲州街道というのですね。

交差点ではバイパスで自転車通行不可なところが時々あるので側道を直進しました。

井の頭通りとの交差点を直進しました。

下高井戸駅前らへんです。

20号線は路上駐車がけっこうありましたが、それ以外は道路幅も広くて、車線も2車線以上あるとこがほとんどだったので走りやすかったです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 東京

ad

ad

  関連記事

西新宿から千歳烏山(世田谷区)へ432号線を自転車で走ってみました(10kmちょい)

行きは20号線を走ったので帰りは432号線を走ってみました。 距離 11.04K …

荒川沿いを自転車で走って金八先生ロケ地へ行ってきました

せっかく東京にいるので荒川の土手にいかないと、金八先生のロケ地を見ないと、と思い …

ライブを見に新宿FNV(新宿三丁目)へ千歳烏山(世田谷)から自転車で行った

新宿FNVというライブハウスに行く予定があったので、自転車で行ってきました。 よ …

西新宿の忘れもの(千歳烏山(世田谷)~西新宿 往復自転車)

西新宿に忘れものをしていることに日曜日の17時に気づきました。 さて、どうしたも …

千歳烏山から西荻窪まで自転車でなるべくまっすぐ走ってみた

西荻窪に用事がありましたので、千歳烏山から自転車で行ってきました。 環八を通れば …

渋谷道玄坂の駐輪場

意外と渋谷には少ない自転車の駐輪場。 基本データ(2018/8/26現在) 最初 …

千歳烏山から渋谷~六本木~東京タワーへ自転車で走りました

東京タワーへ自転車で行ってみようと思いまして、世田谷の方から渋谷、六本木を経て行 …

多摩川沿いに府中~狛江間を自転車で往復しました

多摩川沿いを走ってみようと、狛江付近から出発して、府中あたりへ行って戻ってきまし …

JR高円寺駅の駐輪場

高円寺駅の駐輪場です。 Google MAP 基本データ(2018/2/3現在) …

勝鬨橋を渡ってお台場へ自転車で行って帰りはレインボーブリッジを押して渡りました

お台場に行ってみようと思い、行きは勝鬨橋を渡って、帰りはレインボーブリッジを自転 …