横浜から千歳烏山(世田谷区)まで自転車で走ってみました
2018/03/21
帰りは色々見ながらゆっくり走ってみました。
素晴らしい好天の中、花粉が飛び出したようで、マスクもせずに走ってたので辛かったです。
距離
36.20Km
時間
2時間23分
平均時速
15.10km/h
最大時速
35.06km/h
消費
669kcal
サイクリングコース感想
MOONEYESのショップに寄ってから、帰りです。
今回は自転車で来てたので、特に買い物をすることもなく、RATFINKグッズを物色だけして帰りました。
今度、改めて通販で買います。
山下公園入り口を横目に通過です。
右に走れば赤レンガ倉庫ですが、観光もそこそこに帰路を急ぎます。
横浜ランドマークタワーです。
でかいです。
大きなビルと港に近い広い道路が横浜のイメージです。
2号線にショートカットするために、六角橋商店街を通ります。
商店街を過ぎて少し走ると東急東横線の踏切に来ました。
けっこう開かずの踏切でした。
2号線に合流してあとjは多摩川まで北上していきます。
この交差点で直進するときに右折バイクが突っ込んできました。
今でも自転車が車道を走ってくると思っていないドライバーが多いようです。
そういうものだと思って気をつけて走ろう。
2号線も一応自転車ゾーンがあるので走りやすいです。
帰りも丸子橋を渡って11号線を多摩川沿いに走りました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
千歳烏山(世田谷区)から横浜まで自転車で走ってみました
自転車で行けそうだったので、横浜まで行ってみました。 距離 29.48Km 時間 …