舞洲まで自転車で行ってサマーソニック2017特設会場の雰囲気を覗いてみた
facebookのタイムラインにサマーソニック2017が流れてきたので今日のサイクリングコースは舞洲です。
距離
21.06Km
時間
1時間18分
平均時速
16.05km/h
最大時速
30.68km/h
消費
391kcal
サイクリングコース感想
良い天気です。
舞洲へ向かいます。
ユニバーサルスタジオジャパンは左折ですが、舞洲へ行くのでまっすぐ行きます。
此花大橋では歩行者、自転車はスロープへ行きます。
此花大橋スロープ入り口です。
下から見るとスロープはこんな感じです。
※自転車は押して通りましょう
此花大橋頂上から南側です。
ここの景色好きです。
サマーソニック2017 OCEAN STAGEの裏側あたりです。
初日と2日目の間の、熱気が一度クールダウンして、数時間後に押し寄せてくるであろう熱量を待ち構えている、この感じが好きです。
ロッジ舞洲の裏の方の桟橋な感じのところです。
釣りをしている人が多くいました。
緑道にも行ってみましたが、ロッジ舞洲周辺は関係者以外立入り禁止になってました。
アーティストの控室とかもしかしたら宿泊しててもおかしくはないかと。
もう一度此花大橋を渡って舞洲を後にします。
此花大橋頂上から北側です。
この写真はGoogle Photosが自動でいい感じにしてくれました。
舞洲から夢洲への橋の真下です。
大きな橋を下から見るの好きです。
帰りは ユニバーサル スタジオ ジャパン 付近を回って帰ります。
それにしてもいい天気です。
ユニバーサルシティの裏側の道路を初めて通ってみました。
此花をいろんな視点から見た写真がいっぱい掲示されてて面白かったです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
愛車 : 2023年5月からDAHON Gimmick D6。
それまではPRECISION VITESSE。
ご質問などがあればSNSからお気軽にどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
-
大阪駅付近から寝屋川公園の方へ自転車で走ってみる
寝屋川公園で用事があったのでサイクリングがてら自転車で走ってみました。 距離 2 …
-
-
大阪城公園とかをまわって舞洲へ渡って夕陽にちょっと前を見に自転車で行ってみました。
特に目的もなく走りだしてしまったのですが割りといいコースだったのではないかと。 …
-
-
光丘パブリックゴルフ場まで自転車で往復してみました
光丘パブリックゴルフ場でショートコースを楽しむために自転車で行ってみました。 往 …
-
-
新世界スパワールド付近の自転車駐輪場
スパワールドの駐輪場です。 無料です。(2015/6/7現在) Google M …
-
-
北港ヨットハーバーまで自転車で行って、舞洲を一周ランニングしました
夕焼けを思いっきり見ながらランニングがしたくなって舞洲に行ってきました。 舞洲の …
-
-
自転車で生駒山(阪奈道路)を登って清滝峠から降りてみました
恒例のヒトリアワイチを月末に控えているので峠も行っておきます。 去年も走りました …
-
-
大和川を河口から柏原らへんまで自転車で走ってみました
久しぶりに大和川を走ってみました。 相変わらず走りやすかったです。 距離 60. …
-
-
大和川~恩智川~寝屋川付近を自転車でぐるっとまわってみました。
自転車で大和川から恩智川、最後には寝屋川付近を通って大阪内側を一周する感じで走っ …
-
-
大正区 -> 大阪南港へ自転車で走ってみました
大正区を通って大阪南港をぐるりとまわるコースを自転車でサイクリングしてみました。 …
-
-
自転車で舞洲初上陸
自転車ではじめて舞洲へ上陸した時の記録です。 距離 24.37Km 時間 1時間 …















