チャリンコログ

自転車であっちこっち行ってみている記録や、ご飯、ワークアウトなど

*

淡路島から帰るために明石市から大阪市まで自転車で移動する

      2017/05/05

GW恒例淡路島一周(一人アワイチ)の帰り。

この距離などの記録は2日目全体の記録なので、淡路島半周走行分も含まれます。
明石市~大阪市の距離はおよそ50kmで走行時間は2時間30分ぐらいです。

距離

143.05Km

時間

6時間56分

平均時速

20.61km/h

最大時速

45.91km/h

消費

2,948kcal

サイクリングコース感想

明石を出て大蔵海岸あたり出発です。

舞子らへんの線路沿いの道を走ります。

28号線に入って住宅街を走ります。

走りやすい道路が続きます。

21号線に入ると自転車通行帯が出てきてさらに走りやすくなります。
道路もつるつるです。

元町高架下商店街(通称モトコー)です。
なんとか立ち退きとかせずにずっと継続して欲しいものです。

三宮を越えて線路の北側を走ります。

アップダウンはありますが走りやすい道路です。

芦屋の山の手幹線道路です。
山の手ですね。
心なしか道路も高級です。

なんとか日没までには帰れました。
淡路島の夕陽もいいけど淀川の夕陽もきれいです。

現在の総走行距離

  • 12,241km
  • バイクタイム : 34日8時間
  • 消費カロリー : 255,404kcal

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 兵庫 , , ,

ad

ad

  関連記事

大阪~芦屋間を2号線から43号線を折り返すルートを自転車で走ってみました

よくいくコースですが、時間が決められている場合、2号線~43号線は走りやすくて好 …

尼崎 -> 西宮 -> 甲子園 2号線から43号線 初長距離自転車です

2014年10月19日。 初めて自転車で20km以上の長距離を走った時のサイクリ …

淡路島を自転車で一周弱してみました

ゴールデンウィークまっただ中に淡路島を自転車で一周弱のサイクリングをしてみました …

淡路島に行くために 大阪 <-> 明石 を自転車で往復してみました

淡路島を自転車で走るために大阪明石間も自転車で往復サイクリングしてみました。 大 …

甲山(西宮)~宝塚~伊丹空港 サイクリング

自転車で尼崎から西宮の甲山、宝塚、伊丹空港を通ってみます。 距離 53.14Km …

淡路島に行くために大阪市から明石市まで自転車で移動する

毎年GW恒例の淡路島一周(一人アワイチ)のために大阪市から明石市へ自転車で移動し …

北山公園 ~ 北山貯水池 ~ 甲山 へ大阪から自転車で行った記録

久しぶりに時間が出来たので往復3時間で行けるところまで行こうということで西宮の北 …

六甲アイランドにちょっとだけ寄って大阪~三宮間を自転車で走ってみました。

大阪~三宮間を往復するついでに六甲アイランドにちょっとだけ寄ってみました。 距離 …

大阪伊丹空港のまわりを走ってみました。

大阪伊丹空港のまわりを自転車で走ってみました。 距離 38.51Km 時間 1時 …

淡路島の大磯から淡路シェフガーデンまで自転車で走りました

大磯のグランリゾートエレガンテ淡路島からシェフガーデンまで自転車で走りました。 …